SSブログ

馬場島に春が来た [大好きなスキー]

この春のメインイベントとして皆様が楽しみにしていた立山川から馬場島へのスキー滑走。
DD00AB8E-1A2F-491D-8CDD-64073DD6794D.jpeg
ところが、室堂は視界が真っ白。
902D752E-B3D1-4B07-8745-ACD908FEE67D.jpeg
雷鳥沢へ向かって滑ったら、走るザラメは気持ち良かったが、足元しか見えず、リグループポイントでも誰がどこにいるのか見えず、ホイッスルを鳴らしながら無線機で誘導する始末。
雷鳥沢キャンプ場へ向かうと、おそらく落ちてから時間も経っていない、大規模なブロック崩壊した跡があった。
 
上が見えないので、安全地帯に逃げるまでは次が落ちてこないかと警戒が必要だった。
F14BFCF0-D580-4FCF-92CC-B4A3D05DACB1.jpeg
残念ながら、23日の立山川へのドロップは選択できなかった。
降りてしまえばなんとかなるだろうという誘惑を断ち切るのは大変だったが、谷底をルートに取るには危険な日だった。
 
雪塊、雪庇の崩壊。
落石。
クラック。
湿雪雪崩。
考えたらキリがないリスクの数々を視界不良の中で管理できるはずもなく。
ECB79831-7FDA-47AE-A932-3D443474DC57.jpeg
雷鳥荘で作戦会議を開く。
夕方から視界が明るくなりそうだったが、馬場島荘へ降りねばならず。
7958114F-D9C6-4766-884D-4D063ABAA31D.jpeg
たくさんの雷鳥に挨拶しながら室堂へ帰る。
81D26A13-9DD4-4F63-95B1-54148F07871C.jpeg
天狗平に寄ってラーメン食べてからバスに乗る。
 
馬場島に到着して、東小糸谷出合から本流を見に行ったがかなり雪量が減っていた。
ここ毎日相当の融雪が進んだそうで、あのまま立山川を落としたら、かなり危険な状況になっただろうと推測できた。
13DF9BB4-67F0-4683-B8FB-1E1D5F11AC13.jpeg
馬場島荘では焼肉パーティーと宴会。
 
翌日はブナクラ谷へ。

やっぱり、昨年より雪が少なく、オオブナクラ谷出合から本流が雪切して、デブリも堆積していた。
2E2B6990-E4D5-49D9-9E16-5D12A7F076CF.jpeg
面が綺麗なメローな斜面を繰り返した。
F865B514-8A63-41BA-9E51-A13DE44AADE0.jpeg
かなり、不本意な二日間だったが笑顔で過ごせた。
3BD0F6A2-54EE-4BB7-B337-50CFDE2D6553.jpeg
池田さんが元気で嬉しかったし、蕎麦も最高だった。
C4CA8A5D-7C07-4BF6-8C70-677CA144804C.jpeg
馬場島にも春がやってきた。
今年の夏は馬場島から登る剱岳をたくさん企画している。
 
立山川を滑って降りることはできなかったが、 この日に知床観光船沈没事故を馬場島荘で知った。
運営会社、船長、甲板員の資質、キャリアに問題ありと報道されている。
 
私の仕事も、お客様の命を左右する判断を繰り返すことが日常なので、他山の石としたい。
 
自らが衰えたら、ガイドレベルを下げ、それでも叶わなければ、潔く引退すべき仕事だ。

Facebook コメント