SSブログ

剱岳登頂(GW前半) [剱立山]

2017GWがスタートしました。
前半は剱岳平蔵谷からの登頂。
今回はゲスト2名と撮影カメラマンが帯同。
初日の剱御前小屋までは風雪が厳しく、ホワイトアウト状態で到着。
我々の後にいた二人パーティは、ルートロストして山岳警備隊の救助要請となった。
GWとはいえ、ひとたび山が荒れれば、一瞬で厳冬期の冬山に戻ることを知るべき。

剱御前小屋は新しい小屋主さんとスタッフに明るく迎えてもらえた。
仲良しのガイドや富山の友人などとも再会できた。

さて、翌朝3時に起きて外を確認すると風があまりに強く、1時間様子を見ることにした。
登頂は難しいかなと考えながら、5時少し前に剱沢を下降開始。
3.jpg
雪も深く、吹き溜まりでは膝上まであったので、かなり苦労するだろうと平蔵谷の様子を見に行くくらいのつもりでいた。
1.jpg
平蔵谷はかなりデブリが出ており、上部はまだ落ちきっていない積雪が溜まっているのが予想できた。
ずっとラッセルがきつく、かなり時間が掛かった。
上部で後続スキーヤー2名と合流し、一緒に交代でラッセルしたが、腿まで埋まり体力を奪われる。
上がるにつれ傾斜も出てきて、危ない上載積雪が落ちきった感があり致命的な雪崩はないだろうと判断し、そのまま登頂することにした。
しかし、一番上に少し載っている湿雪が不安定でアイゼン、ピッケルが効き辛い。
昇温でアイゼンに団子が絡みつき始めてもいた。
4.jpg
岩場を登って、頂上までの20分はスラフが特に不安定だった。
早月尾根の合流でやっと安心できた。
稜線は風も強かった。

祠は少し出ていた。
2.jpg
素晴らしい眺望。
5.jpg
10時40分くらいに頂上に着いたが遅すぎると感じた。
下山中に昇温によるリスクを感じていたので、すぐに下山開始。
6.jpg
雪面がかなり不安定になり、タテバイ横でゲストがスリップ、滑落し掛けたが直ぐに止めた。
一歩一歩慎重に降りて、平蔵谷に合流したところで驚いたのは、各支沢からの雪崩で平蔵谷がデブリでいっぱいになっていたこと。

剱に登って良い日ではなかったことを悟り酷く後悔した。
剱沢を登り返しながら、今回の失敗ガイドのことを考えた。
ラッセルを頑張って登ることができたのは良かったが、あまりにリスクに対して無防備だった。

源次郎尾根に取りついたパーティが、Ⅱ峰懸垂後に平蔵谷側へエスケープしているのが見えた。

剱澤小屋に着いて、座って行動食を食べていたら、そのパーティが降りているルンゼから雪煙があがり、人が落ちてくるのが見えた。
携帯電話が繋がらないので、急いで剱御前小屋に向かったが、警備隊も視認していて剱沢を降りてきた。
結果、最悪の事態になったわけだが。

GW前に雄山登頂 [剱立山]

GWが始まる前日にプライベートガイドで雄山に登ってきました。
室堂も雄山も空いていて、初めての立山を満喫していただけたと思います。
26.jpg
ただ、風が強く少し辛い経験だったかもしれません。
27.jpg
北アルプス全体が良く見えて、素晴らしい眺望でした。

やはりプライベートガイドは、お客様の想いや希望にダイレクトに応えられるので良いですね。