SSブログ

うつくしま福島へ [ハイグレードハイキング]

県立中央病院へ寄って、膝腰を診察してもらいお墨付きを貰ってから、富山を離れて一路新潟へ。
 
お客様と集合して、スケジュールを打ち合わせ。

飯豊山に行く予定だったのだが、台風8号が東北を通過した影響で天候がかなり不安定になりそうだ。
さらに、暑さと雷が心配で転進することにした。
 
とにかく連日暑くて、ご高齢のお客様には熱中症へのケアがポイントだった。
雷が来たら直ぐに逃げれる山を選ぶことにした。
B827DD2D-EB19-4274-938B-CF809C153D81.jpeg
まずは磐梯山。
朝までの雨で登山道は濡れて、湿度が高く、汗だく。
体力の消耗が激しい。
 
高校生の学校登山も来ていて、賑やかだ。
しかし、地元ガイドは何故もあんなに態度が横柄なのか。
高校生のお手本になって欲しいものだ。
学校登山、私は肯定派だがいろいろ思うところはある。
ここで書くのは辞めておこう。
 
山頂で遠くに雷鳴が聞こえたので、急いで下山を開始。
クルマに戻って、喜多方ラーメンへ向かっている途中で雷雨が始まった。
D92576A2-DB15-4B7E-B7D4-0309BA5F8688.jpeg
まこと食堂は実に美味しい。
8B6551C2-F5FD-46F9-BD2C-2C104F552864.jpeg
ホテルに着いて、温泉。
暑過ぎるので頭がボーっして、リンスを流し忘れ、髪の毛ペタペタ。

温泉から上がって部屋から長時間続く大雨を眺めた。
飯豊山に行かなくて良かった。
 
さて、翌日も不安定な天候が予想されたので、短いけど景色が良い一切経山へ。
浄土平からは涼しいはずなのに、風もなく湿度も高いので暑かった。
 
でも、標高を上げるにつれて涼風も感じられた。
山頂は深いガスで視界なし。
しばらく、待機していたら目的のものが見えてきた。
8748448D-D8AC-4238-A9C5-B8D6D64D8D4A.jpeg
山頂から「魔女の瞳」が見れて良かった。
7E27A3F7-C16B-4728-8114-0C925042CE9D.jpeg
鎌沼も綺麗だ。
7A1938D3-BB1E-4C6E-9469-8656B520E895.jpeg
タテヤマリンドウも。
 
次はお客様入れ替わり、蒲生岳へ。
「会津のマッターホルン」ということで良く訪れる山。
52BC771F-9421-4CCA-97C3-7D0044E5839E.jpeg
北壁のルートもあるのだが、この時期は薮が煩いので、一般的な南尾根を行くが暑い。
96BAC075-16F6-4AAA-B889-35D3AA531349.jpeg
岩からの照り返しで頭がボーっとしてくるので、10分単位で休みながら登る。
7A872EE8-517A-49BE-9821-A1D8F925AB20.jpeg
夏は誰もいないようで、蜘蛛の巣だらけ。
これがまた心が折れそうなくらい。
FFA655F6-81E7-4CF3-B959-4D1799954DA8.jpeg
やはり、ここは早春と晩秋に訪れる山です。
694C5E32-A92C-4CF3-B6E7-5C820BB9CA13.jpeg
下山時には、若くて元気なお客様も、ヨボヨボになってしまいました。
 
今度は涼しい山に行きましょう!
今回の福島遠征では終始ゴロゴロいっていたが、雨に遭うことなく、終わることができて良かった。
雷は怖い。
命を落とした仲間もいるので、その恐ろしさは身に染みている。
 
ところで、この福島遠征の間に東京の新規感染者数が急増して地方にも蔓延しだした。
8月の剱岳ガイドに続々とキャンセルが入り、今のところ8名が来れなくなってしまった。
そのうち、2件はプライベートガイドで他のお客様の予約を断って、予定を空けていたので、スケジュールもスカスカになってしまった。
 
オリンピック開催で、生活に困っていないほとんどの国民は盛り上がり、その後は地獄が待っていることは誰でも予想は付いていたはず。
もうなにを言っても仕方ない。
歯を喰いしばって頑張るしかない。
 
こういう状況下でも参加してくださるお客様にただただ感謝。
お客様に楽しく山を歩いていただけるよう、日々粛々とガイドします。
必ずなんとかなると信じている。
私はまだまだ恵まれている。