SSブログ

冬から春へ変わる季節 [マイライフ]

フィンランドから帰り、まだ時差ボケが続きハッキリしないアタマ。
86EE1E48-FA3A-420A-95D7-11B770B7DC2F.jpeg
楽しいことはすぐに終わり、また日常がやってくる。
私の場合、日常でもかなり刺激的だが、それでも日常は日常である。

富山に帰ったら、家の庭で子供達が遊んでいた大量の雪もまったくなくなり、剱も黒い部分が見えるようになった。
すっかり季節は春に変わってしまった。
3E31411E-CEAF-4D10-9272-2BA87741C4E9.jpeg
時差ボケ解消に極楽坂へスキーに行ったら雨でずぶ濡れ。
これも春の風物詩。

この冬はアイスクライミングも登山もスキーも、どれもこれも、なーんにもできなかった。
少しだけ関わった除雪の仕事も終わり、これからは春の剱立山へ準備を始める時期。

4月10日から弥陀ヶ原まで、4月15日から室堂まで全線営業が始まるアルペンルート。

それまでに冬のやり残しと春の準備をやろう。

謹賀新年 [マイライフ]

謹んで新年のお祝いを申し上げます。
昨年は、55歳を迎え様々な転機がありましたが多数の応援を戴き、乗り越えることができました。
皆様に感謝申し上げます。
おかげさまで良き新年を迎えることができました。

2018年は自分を軽くする年にしたいと思います。
体重ではなく、自分の抱えている負担や周りの物を減らして、必要最低限のものを大切にするということ。
断捨離というのでしょうか。
リセットして新たなチャレンジに向かって行きたいと思います。
これからやりたいことがあります!

皆様、本年もよろしくお願いいたします。

2.jpg

2018年元日の朝 四方神社にて





情報求む... [マイライフ]

先日、富山県立中央病院で左膝のMRI撮影をしました。
前十字靭帯断裂、内側側副靱帯損傷、半月板損傷で手術が必要となりました。

医師からは即手術した方が良いと言われました。
しかし、ガイドスケジュール上、即手術はできないので担当医師と理学療法士と相談して膝回りの筋肉強化や固定でしばらく乗り切ってタイミングを見て近秋に手術ということにしました。
手術するとなるとある程度の期間、ガイド業から離れなければなりません。

膝の故障をした方から様々な経験を教えてもらいながら、タイミングを悩んでおります。
私と同じような故障で手術をせずに、そのまま登山を続けている人はおられますでしょうか。

今はスキーもできますし、山にも登り降りできます。
しかし、左膝を45度くらい曲げると、力が抜ける感じがします。
膝下のグラグラ感もあります。
もし、情報がありましたら教えて下さい。
002.jpg

七賢酒蔵 [マイライフ]

七賢の酒蔵が解放ということで行ってきました。
7.jpg
懇意にしていただいている山岳ガイド、山小屋、山岳医の方々と。
4.jpg
とても楽しいメンバーと楽しいイベントを堪能しました。

夜は棚橋ガイド宅にて記憶がなくなるまで飲みました。
たまにはいいよね。

パソコンが起動しない [マイライフ]

パソコンが壊れてブログ更新できません。
CPUがやられたようです。
読者の皆さん、暫しお待ちください。
IMG_4819.JPG

日本山岳ガイド協会ファーストエイド講習会 [マイライフ]

12月3日から4日間、日本山岳ガイド協会のファーストエイド講習会を受講してきました。
私は3年に一度の資格更新という立場でした。
この講習ができた時から一度受講したいと考えていましたが、だいだい海外登山の日程と重なり、縁がない講習と考えていましたが、やっと縁ができました。

講師は3名の現役救急医、受講生は現役で活動している山岳ガイド、登山ガイド(初対面の方もたくさんいました)です。
講習はリラックスした雰囲気で、内容も充実していて、質疑応答もたくさんあって文句なしでした。
0.JPG
実習時間もあります。
1.JPG
左は中心となった救急医の先生と右の女性は美人救急救命士です。
2.JPG
これで全員ではありません。

この講習を自分の業務にどう活かすかが、この講習を受講した意義に繋がると思います。
自分のガイドする山域や業務形態に合わせることで自分の技術として活きるわけです。
私の職場である剱岳では転滑落が圧倒的に多いので、外傷に対するケアに比重を置いた道具を充実させること等。
私のクライアントは高齢の方が多いので、疾患に注意すべきことも多いです。

山岳ガイドという職業にはファーストエイドのトレーニングは必須です。
クライアントを守るために、最も必要な登山装備と言っても過言ではないでしょう。

こんな時にどうしたら良いか?
こんな処置したけど、もっと良い対応はできなかったか?

自問自答し、解らなかったら解決するまで医師に相談することで、自分のレスキュースキルは上がっていくことでしょう。

そして、ファーストエイドを周りに広めていく事も大事です。
ガイドも神様ではないので、自分が落石受けてケガする事があります。
その時、周りにいる方に止血する方法を教えられるテクニックがあると自分が助かります。
ネパールでレスキュー搬送中に私がクレバスに転落しました。
その時は周りに、私以外引き上げテクニックを持った人がいなかったので、いかに他人にわかりやすく説明できる能力が必要なのかを悟りました。
ファーストエイドに意識を持った方が周りに増えるといろんなメリットが拡大していくかなと感じます。

特に、今回の日本山岳ガイド協会ファーストエイド講習は臨床経験を豊富に持った現役救急医が講師として参加しているので、どんな質問にも答えてくれます。
経験がないことや知らないことを知ったかぶりする講師ではありません。

また、スケジュールを合わせて受講を継続したいと思います。

ガイド以外の方も受講できたら良いのにね…

夏休み2014 [マイライフ]

今年は久しぶりに夏休みを取りました。
1ヶ月前から右肋骨が痛くて治らず、病院にも行きましたが肋間筋を痛めていて安静が必要だったし、精神もくたびれていたので4日間の休暇を取りました。

でも初日はキャンプに行く予定でしたが台風が来て室内ジムで。
4.JPG

翌日は台風も過ぎ去り、福井県へ。
しかし、風が強く気温も低いので、芝成ワールドへ。
9.jpg
でも、かなり寒かったです。
5.JPG
巨大な滑り台に夢中!

夜は山代温泉に泊り、翌朝はホテル内のプール。
6.JPG
寒くて凍えていましたが、子供たちは滑り台で遊んでいました。

千里浜へ。ここは車で砂浜を走れます。
8.jpg
潮干狩りに懸命。ここは、アサリが取れます。
7.JPG
レオは5才にしてヘルニアで歩けなくなってしまいました。
ヘルニアの辛さは嫌というほど、知っているので気の毒でなりません。
私は腰の調子は良いですが。

最終日は、近所の海へ。
子供たちは海水浴。私はSUP。
10.jpg
これは楽しいアクティビティです。

今日から仕事復帰です。
これから真砂沢ロッジに向かいます!
では!

2013アイランドピーク・帰国編 [マイライフ]

バックキャラバンを頑張って、ナムチェバザールに予定より1日早く戻って来れたので無理を言ってヘリを1日早く呼ぶことができた。たまたま、ルクラにヘリがいたので。
もし、この日に帰れなければ翌日以降クーンブは大雪となり、帰国のフライトに間に合うことはなかった。
時々、わたしは妙な勘というか、そういうものが働くことがあり、自分でも不思議なことがある。


カトマンズへ戻った日はO島さんの誕生日。メンバーからのパーカーのプレゼント。
002.JPG
予備日もかなり余らせてカトマンズに戻ったので4日間のホテル生活となったが、ダサインというお祭りでカトマンズはほとんどのお店がクローズで食事やショッピングに困ったが、クライミングジムへ行ったり、毎日スポーツジムへ行ったりしてトレーニングに費やした。
しかし、インド洋にあるサイクロンの影響でずっと雨だった。
001.JPG

たまたま、どしゃ降りのタメルを歩いていたら剱沢小屋のアンヌル君にもバッタリ。
003.JPG
聞けば昨日、カトマンズに着いたとのこと。

ロールワリントレックの皆さんがチベット料理のギャコックへ連れて行ってくれた。
004.JPG

また最後の夜にはヒマラヤ蕎麦を食べに行って、お別れパーティ。
005.JPG
日本には台風26号が来ていて、無事に帰れるか不安。。。

帰国のフライト前にはロールワリントレック事務所へ行って、翌春の登山について意見交換会。
アンナプルナのチュルー&ピサンピークに行くことに決まった。
ピサンは2年前に失敗しているので、本郷組として何としても登らねばならない山だ。
簡単な山ではないが、今までも目標に対して執念を燃やして頑張ってきたお客様達は何とか日々努力を積み重ねて登ってくれるだろう。

そう言えば、カトマンズに着いた時にひどい腰痛だったが、すっかり治ってしまった。
春にヘルニアの手術をしてから、あまり痛みなどなかったのだが、日本でのハードな生活と長いフライトで腰が悲鳴を上げたのだろう。
ホテルのベットから自力で立てなくなり、飯嶋Gの手を借りなければトイレも行けなかったほど激痛だった。
ヒマラヤ登山ののんびりと健康的な生活が治してくれたのだろう。
腰痛はストレスが大きな原因だとよく言われてきたが、ホントだったんだと思う。

日本に帰ってくれば、あの生活が懐かしい。また4月にネパールへ行けるので、それまで我慢だ。
しかし、帰国してからずっと雨・・・。
ガイド山行は全て中止。クライミングジムでの講習に変更。やはり虚しさを感じる。
22~23日は赤岳鉱泉でアイスキャンディ作り。私は昨年も一昨年もネパールへ行っていたので、不参加で久しぶりの参加だった。
いつも冬に会うガイド達が、あまり来ていなくて寂しかった。

木曜からは台風の影響で、また仕事ができない。今年は台風の当たり年か??



久しぶりにお休みです [マイライフ]

21日~22日は久しぶりに連休で富山にいました。
連休といっても溜まっている事務作業や諸問題のかたづけなどで追われてしまいます。
昨日は娘とボルダリングジムへ。
dscrock.jpg
やっと3級が登れる程度で動きも限定されます。
腰にダメージが残るアンダーや右足の加重は制限してムーブを考えながら登ります。

今日は昼からトレーニングジムで上半身を中心にいじめます。
午後は子供たちが終了式で早く帰ってきたので海沿いをサイクリング。
DSC01120.JPG
光は昨年の誕生日に買ってあげたMTBがやっと足が届くようになり、今日初めて乗れました。
DSC01117.JPG
泣きながら付いてきます。
DSC01116.JPG
夕方になり剱も見えますが、雪が一気に減りましたね。GWまで持つのでしょうか。

さて、明日から赤岳鉱泉に入ります。シーズン最後のアイスクライミングです。仲間もたくさん来るようで楽しみです。
バイロのスタッフさんも来ますので、またいろいろお話しを聞きましょう。



7歳の誕生日 [マイライフ]

3月1日は光の誕生日。
学校から帰ってからクライミングジムへ連れて行った。
hikari02.jpg
少しは目標を持って登ることを覚えたようだ。
hikari01.jpg
ローソクも7本になった。
プレゼントもたくさんもらって嬉しそうだった。
いろいろとある子だが、毎日休まず学校へ楽しそうに通っているのはエライと思う。