SSブログ

常念を見よ [北アルプス]

常念岳東尾根は冬季限定のバリエーションルート。
冬季ゲートからの標高差は約2200mで剱岳早月尾根に匹敵する。
 
以前、12月にプライベートで、また3月にガイドで登ったことはあるが、いつか一番厳しい1月か2月にガイドしてみたかった。
 
体力、メンタルが充実したお客様2名が参加してくれて、当日を楽しみにしていた。
 
そして、令和五年の大寒波がやってきた。
厳しくなることは要望通りだ。
714ED5C8-5798-46AC-8CE6-7B42EBFBD879.jpeg
常念岳はあまりにも美しい。
D9BAE028-2B16-4B77-A1FC-BBF41A87E210.jpeg
久しぶりの重荷。
7AE6DE29-A432-4CEC-8B32-48F6ABBFA343.jpeg
最近は軟弱に傾いていたので、重荷は身体に応える。
 
かなりの寒気でテント泊も厳しい。
5D9403CF-89FB-468C-AEB5-51213845DA43.jpeg
早朝出発して、樹林間から遥かに遠い常念岳が見える。

先行は単独一名のようだが、風でトレースはほぼリセットされている。
50C9E270-0122-4F90-A22B-9DEEE6013334.jpeg
朝日が出れば、少し暖かくなるかと思ったが、指先が痺れるほど寒いまま。
7B63B528-F4DE-44CD-B28A-71B8EF477591.jpeg
天気予報は外れて、青空に微風。
標高2000mまでは、それほど積雪量は多くなく、これは登頂間違いないと確信していた。
7B79DDC3-9251-4FBE-AFED-2B6A6C686A40.jpeg
しかし、森林限界が近くなると、急に積雪量が増え、先行単独が降りてきた。
2200m付近までで深過ぎて敗退したとのこと。

登ってみれば、かなり雪は深く、樹林間に積もった雪を踏み抜くとかなり危なかった。
E10E6BFD-E291-499B-8D3C-75AC71057DCC.jpeg
まるで、空中を歩いているようだ。
C06AB320-DE66-4DE8-B506-53B7FFAFA093.jpeg
残念ながら、あまりに危なくて敗退した。
1804AF71-5EF6-4E02-ABCE-B603F47B1AD5.jpeg
敗退したけど、再び必ずこのメンバーでのリベンジを誓って下山開始。
77AD2790-7CAB-44D9-97F5-E4AB9AE35490.jpeg
道をロストしたりして、下山も長い。
 
登れなかったけど、心は晴れやかだ!