SSブログ
バックカントリー ブログトップ

たまには山に行かないと [バックカントリー]

すっかり仕事はなくなったが、流され過ぎない程度に世に流されながら生きるのみ。
活動停止と言えば賞賛される世の中だが、そんな愚策は気に入らない。
やれそうなことは、慎重に考えて悩みながら活動したい。
不要不急など他人から決められたくはない。
 
こういう景色を眺めながら登り滑ることは、私達にはとても大切な時間だ。
67C293BF-99DE-4168-9C9F-E2A9BFE22BF0.jpeg
山はすっかりご無沙汰してたが、昨日は妙高前山へ向かう。
84E4A719-0162-4CF7-B582-87D6094F02CA.jpeg
絶景が見える場所は空気が美味い。
3E53A29F-9750-4462-9583-49A5C207ACF5.jpeg
登山と手縫いは、なんとも雰囲気がマッチするものだ。
滑るには難しい雪だったが、そんなことはどうでも良い。
 
この冬も腰痛と相談しながら、山に向かっている。
0459DF46-EF50-4863-836B-278B188BFD4A.jpeg
今日は久しぶりに病院へ。
いろんなことと相談しながらも何とか生きている。

妙高にて [バックカントリー]

昨日から妙高に行って来ました。
前山へハイクアップしている時にお客様が板を谷に流してしまいました。
深い谷を探しに行ったら、崖っぷちにある2本の木に引っかかっていました。
写真では分かり辛いですが、左手は崖です。
51CF63F9-2955-4E00-AD0F-7F85CC1F3C6B.jpeg
雪崩に注意しながら近づいて、無事にピックアップできました。

お客様のミスかもしれないですが、私の不注意でもありました。
特に私の立ち位置に問題がありました。

こういう失敗は、大きな事故のトリガーに繋がりがちです。
自分への反省として、気を引き締めたいと思います。
私は未熟なので、スキーだと気持ちが浮かれがちになり、やるべき注意義務が希薄になる傾向があります。

落し物拾いました! [バックカントリー]

今日で南東北スキー4日目です。
2A1270A1-68C2-41BF-B621-7746CE8434E7.jpeg
昨日、澄川から刈田岳への山中で、時計を拾いました!
埋まってなかったので、1月13日のスキーヤーだと思います。
ポケットに入れて、聞き回ろうと思いましたが、すっかり忘れて会津若松まで持って帰ってしまいました。

保管しておきますので、心当たりの方は連絡お待ちしております。

あと、3日ほどおります。


GW後半戦終了 [バックカントリー]

GW後半、初日は立山ツアーだったが中止。
午後に新潟へ移動し、翌日から東北日本海側へスキーガイドです。
まずは月山。
そして鳥海山へ。
278DB2E9-ADD7-44B2-83F5-81130C080B0C.jpeg
山形、秋田のスキー旅は地酒が絡み、つい飲み過ぎてしまいまして…。
困ります。
D569B435-DE47-4A21-A46D-447A1AD78C48.jpeg
この店は最高でした!
DA7310AD-A56A-45C4-B3D9-D2FDCDE429DB.jpeg
鳥海山と言えば、ババヘラは外せません。
なんで、ババヘラ?
ババがヘラを使って盛るからだそうです。
でもババというには若い方でした。
D23C9179-203C-47C8-8E57-01BC061A33DD.jpeg
肝心のスキーは新雪が時々ストップさせてくれますが、日本海を見ながら滑るのは気持ちいいっすねー。

今シーズン、あともう一度くらいは行けたら良いです!

室堂周辺滑走にて [バックカントリー]

昨日は朝一番のアルペンルートでゲスト1名と室堂にスキーを持って上がり、室堂周辺を滑りました。
まず、足慣らしに浄土山から滑ろうとハイクアップ。
硬いバーンの上にアラレの層があり、昨晩降った重めの新雪が不安定に切れる。
場所に寄っては細心の注意が必要だと思いながら登っていきました。
そして、滑り出して始めは雪も軽く気持ち良かったのだが、室堂山荘が近づくにつれて重くなっていった。
そして室堂山荘脇から滑り降りようとしたら雪庇がかなり大きいので、右に迂回してから滑ろうと思ったら足元が崩れ、そのまま流されました。
15.jpg
小規模で距離も大したことはないが、ライン取りのミスでした。

ゲストは上で待たせていたし、私もケガは何もなかったが、反省すべき行動でした。
天気もあまり回復せず、この後は雷鳥沢から国見岳へ向かい天狗平山荘へ。
反省し、これからのGWに細心の注意を払ってガイドしていきたい。

快晴の放山へ まさに解き放たれた山 [バックカントリー]

平日のシャルマンへ。
快晴の中、放山へ向かってハイクアップ。
10.jpg
お客様方も気持ち良さそうです。

山頂からは火打、焼山、雨飾と頚城の名峰がズラリ!
そして珍しく穏やかな日本海。
11.jpg
神々しくこんな風景は一生に何度見られるのでしょう。
山の神様に感謝です。

滑りはあっという間ですが快適なシャパウダーを楽しめました。

〆はスーシュのカニ甘えび丼ですね。
12.jpg
浩さんからカニをたっぷりサービスしてもらいました。

このまま、妙高に行きました。
一度泊まってみたかった赤倉観光ホテルへ。
13.jpg
景色、温泉、ホスピタリティ、全てが素晴らしいホテルでした。

しかし、翌日は雨で視界も悪く中止しました。

時間ができたので、ずっと痛くて仕方がなかった左膝を診てもらいにスポーツドクターのいる病院へ。
内側側副靭帯損傷だけではなさそうなので、県立中央病院へ紹介状を書いてもらい、今日行ってきました。
来週、MRIなど細かい検査になりますが、明るく前向きな先生だったので安心でした。

腰ヘルニアの時は絶望的でしたが歩けるようになったし、今回の膝もなんとか乗り越えたいと思います。
肩甲骨周りの変形や腰ヘルニアが微妙なことになっていて、2年前頃に医師から勧められて厳しいアルパインクライミングやバーティカルアイスクライミングのガイドは辞めています。
現場でお客様に迷惑を掛けることになったら最低だと思いますので。

SNSで見るたびに行ったことにないアイスエリア、そして懐かしい場所へ行きたいけど、長くガイド業を続けたいので我慢してます。

この3月から4月にガイド予約いただいていたお客様に中止やルート変更など迷惑を掛けて申し訳ありません。



寛ぎの妙高へ [バックカントリー]

アイスキャンディフェスティバルが終わってから、一度富山に帰り、翌日東京へ。
好日山荘銀座店さんの机上講習に行って参りました。
大勢のお客様に集まって頂き、今夏の剱岳を目指すプロジェクトは快調にスタートしました。

翌日は山岳メーカーさんが多数集まる展示会へ。
私的にはPETZL製品が注目でした。
やはり安心安定のブランドです。

午後に妙高へ移動。
お客様と合流し、ニマとも再会。
0.jpg
ワインを飲みながら昔話やこれからのことを話す一夜でした。
1.jpg
翌朝は快晴。
前山方面へハイクし、気持ちの良いパウダーを滑ることができました。

忙しい日々ですが、もうちょっとゆっくり妙高で寛ぎたかった。

バックカントリー ブログトップ