SSブログ

諦めないということ [八ヶ岳]

2月22日、本当に久しぶりに赤岳鉱泉に戻ることができた。手術後3日目で赤岳鉱泉まで来れるPLDDレーザー手術の威力にビックリ。
小屋の車で堰堤まで上げてもらい、赤岳鉱泉までの道のりはわずかなものだが、山を歩けるということはこんなにも良いものかと実感しました。もう、嬉しくて・・・。
DSC00980.JPG
久しぶりに見る小同心クラックは氷もビッシリで楽しそう(^-^)登りたい!
DSC00982.JPG
久しぶりの赤岳鉱泉ではこんなチョコレートがありました。売ってるの?

23日からのアイスキャンディカップの予選ルートを作っていました。
DSC00984.JPG
尾田さん、石関さんを中心に夜遅くまで頑張ってました。

BAILOさんの部屋で緊急展示会を開催!
DSC00987.JPG
イタリアンブランドらしい御洒落なウェアが満載。絶対、これからブームが起きますよ!

さて、いよいよ23日はアイスキャンディカップ予選。
DSC00990.JPG
受付中です。
DSC00991.JPG
A達夫妻もBAILOのダウンを着て受付に並んでます。目立つなぁ!
DSC00995.JPG
柳沢大貴赤岳鉱泉4代目の開会挨拶。彼の挨拶は良くカミますが真剣であるが故です。
DSC01000.JPG
さぁ予選スタート!
DSC01006.JPG
チームBAILOは目立ってますね~
DSC01010.JPG
チャボは予選中にBAILOブースで上下ウェアを緊急購入し、チームBAILOの仲間入り。請求書を楽しみに!

夜はアルテリアさんによるペツル新製品のプレゼン。その後、予選通過者が発表された。
ビギナー決勝には本郷組の67歳女性K宮さんが残る快挙。
24日決勝はビギナー、女子オープン、男子オープンの順に行われます。

K宮さんはビギナー決勝7名中、最後に登場。ここまで完登は男子のみわずか3名。
DSC01033.JPG
正直、まさか誰も完登できるとは思っていなかったろう。身長が150に満たず、しかも高齢な女性で・・・。
しかし、観客全員で怒涛の応援の中、何度も落ちそうになりながら粘りの完登!
応援している人の中には感動で泣いている人もいました。
K宮さんとはガイドとお客様の関係で8年が続いていますが、いつも決して諦めない姿勢に感心しています。そんなに頑張らなくてもと言ってしまいそうになるくらい・・・。

私事ですが、ヘルニア手術を機会に今回こそはガイドを廃業しようかと真剣に悩みました。10数年苦しんだ腰痛。この数年はクライミングのグレードもどんどん落ちていき、はずかしいクライミングしかできない自分が情けなくなっていました。
まぁ、しかしK宮さんのチャレンジを見ていたら、そんな気持ちは吹っ飛びましたね。
「諦めない」は素晴らしいことです。
できないとすぐ言い訳したり、そこから逃げたりする人がいる中で、できるまで正面からぶつかってチャレンジする姿勢はとても美しかったです。

このあと、女子オープンが始まる。
DSC01021.JPG
応援もヒートアップ!
DSC01041.JPG
女優も吠える!
DSC01044.JPG
しかし、この後怪我をする選手が出た為、大会は途中で中止となった。
DSC01048.JPG
K宮さんは4位。特別賞をもらいました。

アイスキャンディカップの素晴らしいところは、コンペにありがちな選手同士が足を引っ張り合うのではなく、選手みんなが応援し合って盛り上げている点である。
今回の怪我人もみんなで応急処置をして、小屋まで搬送し、保温経過観察した。
そして誰一人文句を言わず、中止を受け入れた。
素晴らしいことです。幸いにも怪我をした方も自力で下山できる状況で大事にならずに済んだ。
この素晴らしい大会をいつまでも残していただきたい。セッター陣、小屋の従業員の方々、ボランティアスタッフ、選手、協力メーカーさん、全てが素晴らしかった。柳沢大貴君、社長不在の中、若干25歳で良くやり抜きました!感動したぞ!

雨なので蕎麦を [八ヶ岳]

三連休、最終日は朝から雨であった。おばちゃんキャンディをやろうと赤岳山荘へ。雪であることを期待したが気温はまったく下がらず雨で中止。おばちゃんと四方話をしてから、いつもの音田さんの蕎麦屋へ行った。
CIMG0176.JPG
5人で食べまくり、35枚のザルが空きました。
CIMG0178.JPG
この3連休、結果は散々だったが山に触れられて楽しい3日だった。下を向いて自粛してても、何もならないし山にチャレンジすることで自分も前向きになれるのだ。日本が早く元気になるように。
ところで飯島Gは3月12日に地震後の無事を確認するため電話したら、なんと!スキーをしてました。「そんなバチあたりなことして・・・」と言っていたら、その日に転倒して膝靭帯を伸ばしたそうです。来週、北海道へ行くのに。

夢か幻か・・・ [八ヶ岳]

19日、20日で地獄谷に入りました。地震の影響か3連休なのに登山者は誰もいません。トレースもなく、先週降った雪でしょうか、ラッセルに終始しました。初日は林道が終わってからワカンを付け出合小屋まで膝ラッセル。重荷にラッセルでしんどかったです。2時少し前に着いて中途半端だったので上ノ権現沢までトレースを付けに行きました。5mの幅広の滝が出ていたのでちょっと遊んでから小屋に戻りました。出合小屋は高根山岳会管理の快適な小屋です。
CIMG0175.JPG
翌朝は夢幻大滝を登りに上ノ権現沢をまたラッセル。途中に折れた氷柱があり、「まさか」と・・・。
CIMG0174.JPG
行ってみたら無残にも35mの夢幻大滝は下半分が無くなっていました。
CIMG0172.JPG
以前登った時には下半部がスカート状に広がり下が安定していたので、通常こんな折れ方は考えられないのです。おそらく地震の被害かと思われます。左岸の展望台滝へ行こうかと思いましたが、上部がつららなので残っているとは思えず、小屋に帰りました。成果はなかったですが、静かな谷をラッセルして、たっぷりの雪と格闘し、山に抱かれていたような感覚で私は楽しかったです。八ヶ岳西面のゲレンデ的な滝と異なり、アルパインチックでとても良いところなのです。相変わらず地獄谷の雰囲気も最高でした。また来年同じメンバーで行きましょう。

ゆる登山・北横 [八ヶ岳]

今日は月1のゆる登山の日。西岳へ行く予定だったのですが、朝起きたら素晴らしい快晴でこれは360度展望が望める北横に変更。三ッ岳にも寄ってきました。私はもちろん北横は初めてです。でも良いとこでした。
SANY0001.JPG
こんな快晴あるのかというくらいの快晴で左から南八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、御嶽、乗鞍、北アルプス、なんと剱岳、妙高と全ての山が見渡せる眺望でした。この二人はいつも快晴に恵まれます。いつ来ても嵐の誰かとは何が違うんでしょう?
SANY0006.JPG
私のバックは剱です。解るかな?
SANY0007.JPG
下山後は音田さんとこの蕎麦を食いまくり。3人で15盛りも食べました。美味かった~
SANY0009.JPG
心洗われる日でした。こんな天気もあるから山はいいですね。

今日はおばちゃんキャンディ [八ヶ岳]

今日は4人で赤岳山荘おばちゃんキャンディ。CTの新しいビレーデバイスを試してみましたが止まりも良く、解除もとても簡単で使いやすかった。最大のメリットは軽いこと。
010.JPG
今日は暖かくアックスも良く刺さる。
012.JPG
お昼はおばちゃんの玉子丼、美味しかった。
013.JPG
午後からは限定ルートを楽しみました。
014.JPG

お地蔵さま [八ヶ岳]

この3連休は八ヶ岳フリープランということで大雪の中、登れるところを行こうという感じでした。金曜朝から大雪で高速は規制が多く入山に苦労したガイドさんが多かったです。私達は諏訪に前夜泊してましたので良かったですが。赤岳鉱泉に入ってアイスキャンディで楽しみましたが氷は硬くスタンスのないルートを選んで登り腕を張らせます。翌日は地蔵尾根を危険のない範囲で登ってきました。前日雪崩たというハシゴ周辺は小さな雪崩が頻発しているのだろう。むしろ上載積雪も少なく安定していた。所々、小さいが雪庇も出ているので慣れてないパーティは注意が必要。地蔵尾根を登り展望荘近くまで行ったが風が凄く強く、お客様もお疲れだったので山頂を踏まず下山とした。地蔵さまも寒そうだった。
SANY0018.JPG
日曜は天気が回復しそうだが冬型で強風が続く見込み。雪も夜の間、降り続くようなので土曜のうちに下山した。赤岳山荘からの帰り、脱輪している車がいたが、背の低い車は登りも下りも危険です。私のJEEPでチェーン付けていっぱいいっぱいでしたので。また明日から岩根山荘でアイスクライミングで~す。

おばちゃんの取材 [八ヶ岳]

明日は湯川なので佐久のホテルに泊っております。夕方、TVを見ていたら赤岳山荘が出てきました。私もチラッと出てましたが。
SANY0006.JPG
SANY0010.JPG
011.JPG
014.JPG
015.JPG

大雪で鉱泉まで [八ヶ岳]

8日~9日で硫黄岳から天狗岳への縦走にお客様3名と行きました。初日はアイスキャンディで。
SANY0002.JPG
今日は朝から降り続く雪に待機。ますます降り続く大雪でとても稜線に上がれず。キャンディの周りでアイゼンワーク、ピッケルワークの講習を行うだけで精一杯だった。
SANY0004.JPG

峰ノ松目沢&おばちゃんキャンディ [八ヶ岳]

この土日は赤岳山荘をベースとしました。初日にガイド2名、お客様4名で峰ノ松目沢へ行きました。先週のジョーゴ沢マイナス25度と違い、暑いほどでした。F2では水が流れ、落ち口は薄くミックスでした。最後の核心氷柱はもろくなっていてスクリューが効いてなくて、しかも被ってます。大同心大滝よりずっと難しかったです。最後まで登れて気持ちも晴れやかに下山。でも、カメラを車に置いてきてしまい映像がありません。夜はおばちゃんの家庭料理で美味しい酒をいただきました。たまたま赤岳山荘にテレビ取材が入ってました。取材大好きMKさんがまたインタビューを受けてました。この日は水野ガイドパーティがジャンケン大会をやっており本郷組も混ぜてもらいました。
SANY0002.JPG
翌日はおばちゃんキャンディで遊びました。
SANY0008.JPG
しかしこの週末は気温が上がり気持ち悪いほどです。明日からまた赤岳鉱泉に入りますが寒の戻りが怖いです。


極寒の八ヶ岳 [八ヶ岳]

昨日、今日と赤岳鉱泉に行きました。初日は裏同心ルンゼでもと思ってましたが、風も強く、上は吹雪いているようなのでアイスキャンディにしました。
今日はジョーゴ沢の左方ルンゼに入りました。F2を越え、左方ルンゼ取り付きでマイナス25度。寒そうですね!
SANY0019.JPG
ここまでずっと膝ラッセルでした。下の氷は出ていましたが、中間部では雪壁状態でした。もうすぐ見えている氷に近づくと「ドン」という音がして雪面が動きました。すぐ上で横8メートルくらい破断しました。あぶないので急いで逃げました。
SANY0020.JPG
鉱泉に戻りアイスキャンディにしましたがプラナンから戻ったばかりの身体にはダメージが大きかったです。気温差60度以上ですから。