SSブログ
大好きなスキー ブログトップ
前の10件 | 次の10件

春の天狗原 [大好きなスキー]

良く晴れた平日に天狗原へ。
19C2E197-E004-4264-ADF7-BB47BF06746F.jpeg
ゴンドラ、ロープウェイが有難い。
59A9126D-30F2-4B4A-88D8-F13C95FDDA2C.jpeg
久しぶりに山を歩いたお客様はシンドイらしい。

御高齢ながらヒマラヤ経験豊富で、10年前はチンネもご一緒した方。

そろそろ、体力回復させましょう。
84E28119-855E-4469-AB6B-41BAC9905A66.jpeg
無事に祠に挨拶して、快適なザラメ滑走は最高に気持ちいい。
12984E8B-1226-459E-AF90-682F936B2678.jpeg
不帰の各尾根が良く見えた。
 
平日が晴れて、週末崩れるサイクルをなんとかしてくれ!
 
平日の蓮華温泉、行きたい!

春の嵐 [大好きなスキー]

春の蓮華温泉ツアーを楽しみにしていた皆様と栂池から入山。
7FA434D7-75F0-419D-AEF7-77925B7BF2C1.jpeg
南風なのでなんとか天狗原を抜けてしまえばと頑張ってみたが。
7DE70249-C667-48B1-83DA-18073307131A.jpeg
あともう少しで天狗原に上がるポイントでハイクしているスキー板が持ち上がるほどの暴風。
あと30分、風が強くなるのが遅ければと悔しい思いをしながら敗退決定。
板が飛ばないようにビレイしながらのシールオフ。
滑り込んだら上はカリカリだが下は吹き溜まりが気持ちいい雪だった。
 
ロープウェイ駅で蓮華温泉ロッジにキャンセルの電話をしたが、逆にこちらを心配し、気遣ってくれて感動した。
5388127A-0FFB-4583-A456-A2A08111A5BC.jpeg
パタゴニア白馬に寄ったら欲しいトラッドウェアがあったので購入。
07179B83-8BA2-4F1B-A5D3-F5028EB0E369.jpeg
来夢来人で石焼麻婆豆腐定食を食べながら、転身先のミーティング。
 
ザラメに進みそうな妙高へ。
しかし、上越の方はとんでもない風でホテルは地震のように揺れていた。
 
そして、翌朝は三田原山を目指して妙高杉ノ原へ行くも、前日の嵐でリフトのワイヤーがズレたとかでクローズとのこと。
 
黒姫山東尾根に更に転身。
しかし、今度は視界なし。
8CB0F2FB-E544-4D55-A78C-F9C52D56BAA6.jpeg
視界待ちでゲレンデ回してたら、お昼が過ぎて、もう諦めようとしたら上が抜けてきた。
C1E4025D-2FCF-4E16-A7D9-22176102D64E.jpeg
しかし、時間が遅くて旧ゲレンデ上から滑る。
A3DB55E9-7F75-4E51-BF6B-8CD2A0353EFF.jpeg
素晴らしいザラメを当てました。
パウダーを当てるよりずっと難しいけど、ラッキーでした。

しかし、途中からはやはりストップでしたが。
6BFB1324-3A7D-4D1D-94B6-4EFC4111AA6B.jpeg
黒姫そばで締めました。
 
なんだかんだで楽しい週末でしたが、やはり蓮華温泉リベンジしたい!

怪我には気をつけて [大好きなスキー]

三連休初日は南岸降雪で微妙なコンディションが予想された。
まさかを期待して天狗原周辺を滑ろうと。
FD02F5FA-7CAA-40D7-B204-A1A542A68A49.jpeg
昭和のフォークソング歌手みたいと言われガックシ( ;  ; )
D9BD5FC5-ED85-487F-97F8-7B3DE184E727.jpeg
珍しい雲も出てきた。
ハイクしながら積雪内部のズレを感じて気持ち悪い。
02095261-423A-4A08-AA5C-058BDC75B031.jpeg
北面を落としてみたが、やっぱり…。

こんな日は稲荷寿司を食べながら景色を眺めて幸せを味わうことにしよう。
131AC8D3-4A71-4E46-817F-83CB9A8AB2A2.jpeg
んー!
気持ちいい!

しかし、だんだんホワイトアウトの時間も。
頑張って、あまり突っ込むと怪我のもと。
 
しばらく視界待ちして、天狗原から帰路を滑り出すとサイズ1.5くらいの雪崩跡。
228019DD-F59A-4A50-9FFC-6260E54B1BF9.jpeg
できる範囲で埋没者がいないかチェックしてみたがいないようで安堵。
 
ロープウェイ駅に近くなると再び視界悪くなり、林道を拾いながらスキー場へ戻る。
ゲレンデ上部も、ほとんど見えないので、記憶で滑る。
A93AB7D5-18DB-40D8-8313-8DF0EE90C359.jpeg
「ふるさと」で美味しい蕎麦を食べて、セール中のラッピーさんに寄ってみた。
人が多すぎて、ほとんどMさんと話も出きず、皆さまスキンワックスだけ買いましたー(笑)
 
はやくナイスザラメが滑りたい!

冬と春の狭間に [大好きなスキー]

最近すっかり気に入ってしまった平湯へ。
平日は誰にも会わず静かな森の中を歩くのが楽しい。
15094402-0997-4F01-A743-033D203BB287.jpeg
桃の節句は春を喜ぶ日。
 
低いところは難しい雪になり、春への移ろいを感じるけど、高いところはまだまだ雪が軽くて気持ちいい。
6F1C73EA-8E2E-4160-ABF3-492DE1A41A99.jpeg
異なるエリアを2本滑り、うな亭へ。
65376EE8-B05A-4710-BA0A-94DB882B650A.jpeg
雰囲気ある佇まい。
13C9AE6F-2DD3-40C3-80F2-3E0FA680BCDF.jpeg
安定した旨さ。
 
良い一日を過ごせたなぁと富山へ向かって、iconのDVD見ながらドライブ。
快調に神岡を過ぎて右折しようとしたら、岐阜県警に停車させられた。
「もう少しでゴールド免許もらえるのにー」と思ってガックリ来てたら、「この先で大型トレーラーが横転して5時間程度通行止めになります」と。
 
360号へ迂回したが、路肩に雪が溜まった狭い道はトラックでいっぱい。
時間をかけて富山へ帰った。
富山と松本に安全で快適な道路が欲しいと思うのは贅沢かな。
  
週末はまた冬の嵐が来そうだが、春は遠からじ。
最近、小さなトラブル多いので、大きなトラブルに繋がらないよう注意しよう!
良き冬シーズンを楽しく締めくくりたい。

山之坊へ [大好きなスキー]

よく晴れた平日に糸魚川の奥地へ。
1872DF26-3AD3-4006-95F2-F632D9330469.jpeg
青空にノートラックの白い斜面。
39D29466-E356-4A29-B2FB-B028A42771E3.jpeg
海谷山塊や白馬の稜線が見渡せる。
29FA328E-71E9-46B9-8DDC-861E98276F7A.jpeg
眼下にある立派な山。
以前はこの山にある反対側の壁でクライミングガイドをしていたのが懐かしい。
26DB54C1-A317-4159-96FF-291FF632108E.jpeg
雪は重くて快適パウダー滑走とはいかなかったが、そんなことよりこのロケーションでスキーができることが最高の贅沢だ。
 
登山口である山之坊集落には1960-70年代頃にスキー場があったらしい。

大糸線の平岩駅から徒歩60分で、新潟県では一番はずれのスキー場。
今でもなんとなく、その雰囲気を感じ取ることはできる。
 
その静かな跡地周辺や林道を、外国人のスノーモービル三台が爆音を立てて縦横無尽に走り回っていた。
05E1130D-BFBF-43C8-AC36-8EB1C09C327E.jpeg
法的なことや規制はよく理解していないが、いろんなことを考えたら、山は穏やかに楽しみたいものだと思った。

頸城山塊の絶景スキー [大好きなスキー]

2月1日は、降雪後のナイスタイミングで放山へ。
6015205E-A4B9-4290-9C41-84A9A4048072.jpeg
シャルマンのクワッドでゲレンデトップへ。
パトロールのアスカさん、スーシュのヒロシさんに挨拶してから入山。
373DAA58-CA82-4D1E-B5C8-F4778B35C629.jpeg
降雪は15cmくらいとのことだが、谷地形では倍以上のパウダー。
6A512AF1-7EBB-4340-A15B-D38E8BEC2DA8.jpeg
能生の怪峰 鉾ヶ岳と権現岳。
今回のお客様とは一昨年の冬に登ることができたのだ。
D91DC8D0-BC8F-40BE-8C4C-B7919F9BB313.jpeg
山頂付近では、我々の影がカッコいい。
5478F798-2008-4E29-AC6F-C31029E4DD8F.jpeg
滑る斜面はノートラックで、ワクワク感が止まらない。
E2291863-00FC-4845-B1C4-4BA942279BA7.jpeg
いよいよ放山へ。
6FAD43F6-3060-464B-BCBC-591B7A093D94.jpeg
山頂からは焼山北面が美しい。
火打はガスに隠れていた。
67A38605-C89F-47B9-9DF7-FC45F353DF6C.jpeg
いよいよドロップ。
74D6ED30-0C75-41E4-9AFC-62A48A1809CC.jpeg
写真撮ってる暇もなく、楽しい時間が続いた。
A0DBFFD3-2B9C-4A36-9484-CF84E063D560.jpeg
この橋を渡るとシャルマン最下部へ滑り込んで終了。


 
短い時間だけど、夢を見られます。
残念なのは、楽しみにしていた「あさひ楼」が休みだったこと(涙)
 
富山への帰りは一般道で。
A62F7884-6595-42F0-A13C-D7590CA87714.jpeg
富山最低山の一等三角点に寄りました。
30F10972-50B3-4679-ABC9-DA15DF4AC3B9.jpeg
17.36mだが、富山の名山が見渡せる海の前。


なんか良い一日だった。

奥飛騨慕情 [大好きなスキー]

私は平湯が気に入ってしまった。
0125C536-A300-4000-8D65-F8CF4CBC5EC3.jpeg
標高があって、低温がキープされているので、降雪僅かでも気持ち良い。
75B139CF-CF0E-423F-B4DB-CCF87A179F6A.jpeg
今シーズンから山スキーを始めたお客様もすっかり上手くなりました!
ブーツが壊れたけど…( ; _ ; )/~~~
6E504C98-818C-4B02-9881-75613EE3093C.jpeg
人が少ないのも魅力。
土日であっても山中で人に会うことは僅かだった。
何より、富山から近い!
東京からは遠いけど(笑)

今回の宿は「栄太郎」にお願いしたが、とにかく食事が素晴らしい。
8646F10A-0944-4CF5-B20B-63184D364815.jpeg
A5ランク飛騨牛はトロける。
E0C0A5BF-173E-498A-BAFC-067835BDBD72.jpeg
桜の刺身。
他にも岩魚、鰆、餡掛け天ぷら、刺身、とろろ蕎麦などなど…。
6D14EDB7-91A8-4C70-9275-09B70E7420BD.jpeg
これは飛騨牛釜飯だが絶品。
3C09B985-F1BE-4985-8E50-8BDB0D4C8367.jpeg
そして生ビールジョッキはマムート。
従業員さんのユニフォームはファイントラックで親しみが持てる。
 
温泉も最高で、平湯に来たら絶対「栄太郎」を定宿にしたい。
D231FCE4-CEC9-4634-8CCE-E8A8350EE9B7.jpeg
平湯がすっかり気に入ってしまった!このエリアをしっかりと研究したい。
 
来年は平湯温泉スキー場のシーズン券買おうと思う。

春の予感 [大好きなスキー]

ポカポカ陽気のもと、小谷の山へ。
4F38F8F4-46A7-4E31-9FF8-4EEEE2ACF289.jpeg
平日なので誰もいない。

標高を上げると、小谷周辺の山々の眺望が素晴らしい。
AB08DC80-1D0B-41C8-8F2A-F966834705AC.jpeg
牧歌的なハイクアップは贅沢な時間。
E814A4AF-A3A0-4A1B-B720-362579981350.jpeg
まるでスキー場のようなオープンバーンは期待を裏切らない。
22484D8F-FD50-45AB-8186-08817C3230F9.jpeg
クリーミーパウダーが気持ち良かった。
0594869B-DC86-48C5-8709-B68076900535.jpeg
春のような陽気で、季節の移ろいを感じた日。
毎日少しずつ確実に暖かくなっている気がするけど…。
もうそろそろ、再度強い寒気が欲しいところだ。
 
雪に恵まれている2022シーズン、山に向かうチャンスを大切に活動したい!
 
冬はいつか終わってしまうので、後悔しないよう日々を過ごしたいと思う。

鷲ヶ峰BC [大好きなスキー]

蓼科にお住まいの方に、「近所でバックカントリーできるところないかしら」と聞かれて「ありますよ」と快晴の本日。
A2C1357E-4C06-4D2E-ACD4-73767E3EA7A3.jpeg
本日もよく冷えて、ドライパウダーがたっぷり味わえました。

アプローチが楽で良い雪が溜まった場所。
6D5154C6-FD13-4CC7-85A8-BEB97517627E.jpeg
ハイクも短時間。
41F06D6F-3E66-47C8-905F-9C33D21219E6.jpeg
スキーを脱いだら、腹まで潜る深い雪。
C097A912-4FF7-49CB-99B6-B53D4D279CF6.jpeg
景色も素晴らしい場所は、山の先輩から随分前に教えてもらい、雪が多いシーズンに訪れていたので、リクエストをいただいた時はすぐに思いついた。
2E6670C3-EEE4-41BD-82EA-B33071CE6193.jpeg
その先輩は昨年急病で天に召されたが、良い場所を教えてくれたと感謝します。
コロナ禍で挨拶もできなかったけと…。
奥さんから、大好きだった本郷さんに大好きだった場所に散骨して欲しいとお願いされて…。
昨夏にこっそりとやらせていただいた。
お役に立てて嬉しかった。

美しい樹氷原を求めて〜蔵王 [大好きなスキー]

毎年この時期に訪れる蔵王エリア。
 
まずは天元台から山形入り。
 
天元台の駐車場は物凄く寒く、山の方は強風で視界も悪そうで、ゲレンデ滑って終わりかなと落胆しながらロープウェイに乗る。
03215711-F44E-47D6-AC54-850CA069B680.jpeg
しかし、ゲレンデトップへ上がったら、急速に視界が開けて、風も収まってきた。
やはり、山は行ってみなければわからない。
8E2DA5FD-CFFF-4FAB-B940-152465C46B6A.jpeg
広大な樹氷の間をハイクアップ。
398C70AC-7785-4C5E-9EBD-AC0F0367A1AB.jpeg
この世とは思えない別天地。
私はこの樹氷の中にいます。
B8C4D1BE-0394-470B-BAFB-E054C20DAD0A.jpeg
そして、樹氷間パウダーへドロップ。
駐車場までロングラン。
C1F1663F-0A21-4675-8949-12C1A356C309.jpeg
夜は米沢にあるB級グルメチャンピオンの店に!
全てが美味かった。
FCBBAA9D-BA01-4D3B-8D3D-2E1566152034.jpeg
この唐揚げが凄いらしい。
私は食べれないけど…(笑)
773EA6A2-89D5-4883-9C5B-BECC64D4FB0D.jpeg
そして翌日は蔵王へ。
蔵王温泉スキー場は強風視界なし。
お釜を滑りたかったが、諦めてゲレンデを回す。
東北を代表する巨大スキー場のほぼ全エリアを滑りまくった。
気温が上がり、蔵王らしい走る雪ではなかったが、かなりの距離を滑ったので満足。
DB5B4825-094F-4BFC-BDEE-01B3BD14D74C.jpeg
夜は「ろばた」に泊まってジンギスカンと蔵王温泉を楽しむ。
53EDE3F1-B6B0-423B-B2B9-96B081D9CA16.jpeg
そして翌日はまたも超快晴。
刈田岳を目指して、樹氷原をハイクアップ。

C1F41367-C5C2-495C-AAA6-52F5B76EA0CB.jpeg
山頂には宮城県側から登って来た人達と合わさり、たくさんの方々が景色を楽しんでいた。
88F08AA3-89EF-43F3-8F6C-5E14B6357D9D.jpeg
飯豊山、吾妻山、月山など南東北の名山を見ながら滑るスキーは雄大。
586E3990-D082-41FE-9BCE-954E9349D791.jpeg
樹氷間のメローな斜面を楽しむ。
ライザへ滑り込んで終了。
F268D1AB-070C-4F87-920D-031F7392C2D5.jpeg
奥村の中華そばで温まり、また温泉。
A39FA576-993D-4698-86D6-513E0E72EC15.jpeg
日本で2番目の酸性泉だそうで。
露天風呂が広くてお勧めです。
7D3775FF-99B3-4A29-8E03-50D16525AB53.jpeg
蔵王温泉には美味しい店、楽しい店があります。
地元の友人達と楽しく過ごす。
AD55616A-8434-43A0-B74E-451101AD55AC.jpeg
参加していただいたお客様、蔵王の皆様、ありがとうございました。
昨冬は酷い腰痛でしたが、今冬は快調に動いてます!
今年は元気に蔵王へ行けて幸せです。

まるで、地球を滑っているような開放感を味わえるスキーでした。
A112DE4D-B09B-4D6A-8650-BED1B6AC0B47.jpeg
また、素晴らしい景色を眺めながらガイドしたいです。
 
今日、6日ぶりに富山へ帰ったら雨ですが、これから雪に変わりそうで、今後のコンディションも楽しみです。

前の10件 | 次の10件 大好きなスキー ブログトップ